梨状筋症候群

梨状筋症候群とは
梨状筋(りじょうきん)という筋肉をご存じの方は少ないでしょう

梨状筋とは臀部を構成する筋肉の一つで臀部の深部にある筋肉(いわゆるインナーマッス ル) 梨状筋と坐骨神経の間には密接な関係が

梨 状筋症候群の症状は、臀部から大腿部後面にかけての痛みとシビレ       特に臀部の奥がビリビリした神経的な痛みが慢性的に続き、 このような症状から腰椎椎間板ヘルニアと独自に判断する人が多いのですが、特徴は椎間板ヘルニアのように腰部の痛みを伴いません。痛みやシビレが膝まで で、下腿部や足部に及ぶことはありません。

梨状筋症候群の方がいくら椎間板ヘルニアの治療を行ったとしても一向に改善されることはない

梨状筋症候群とは

坐骨神経は梨状筋の下を通っており、梨状筋が坐骨神経を圧迫することは少ないのですがスポーツ選手のランニングなどの股関節の屈伸運動を 頻繁にされる人や立ち仕事、車の運転など長時間同じ姿勢をとっている人、臀部の筋肉が異常に拘縮している人は梨状筋が坐骨神経を圧迫し坐骨神経痛の症状を 引き起こす原因になります

急性の梨状筋症候群の処置 としては安静にするのが先決ですが、痛みが特にひどい場合は神経ブロック

慢性的な梨状筋症候群の場合はストレッチを行うことで症状が解消される場合もあります。

 

足先が外側に向いている側の方が梨状筋をはじめとする臀部の筋肉が硬くなっている可能性があるのでそちら側をストレッチすると効果的

臀部の不快感や坐骨神経痛の症状が出ている方はその症状が出ている側の梨状筋をストレッチやトレーニングなどで動かしていくのも良いでしょう!!